Amazonギフト券を買い取ってもらうときには身分証を提示して本人確認を受けることが一般的になっています。
優良業者であれば個人情報がわかる身分証明書を提出しても良いとしても、悪徳業者だったら不正利用をされてしまうのではないかと不安になる人も多いでしょう。
アマゾンギフト券買取を利用してAmazonギフト券を現金化するときには本人確認は必須なのでしょうか。
結論としては買い取り業者に対応してもらう場合には必須です。
この記事ではアマゾンギフト券を換金するときに身分証が必要な理由や、本人確認の一般的な手順を解説します。
Contents
アマゾンギフト券買取は身分証なしで利用できるの?
アマゾンギフト券買取をしている買取サイトや買取店の利用条件や利用の流れを見てみると、身分証の提示やコピーの送付を求めているのが一般的です。
買取業者を利用してAmazonギフト券を換金するときには、「古物営業法」により業者が本人確認をすることが義務付けられているからです。
Amazonギフト券を現金化する際には身分証明書がなければならないのが原則です。
Amazonギフト券の買取をしているのに本人確認不要としている場合には利用を避けましょう。
身分証なしでも買い取りをしている業者の場合にはもしかすると詐欺かもしれないので注意しましょう。
amazonギフト券買取する時はなぜ本人確認が必要?
Amazonギフト券買取業者は本人確認が義務付けられていると言及しましたが、どのような形でなぜ必須事項とされているのでしょうか。
義務とされている理由を確認し、アマゾンギフト券を買い取ってもらうには必要な手続きだということを理解しましょう。
古物営業法により本人確認が義務付けられている
Amazonギフト券の買取をする業者は古物営業法に則って事業をおこなうことが求められます。
買取業者はアマゾンギフト券を消費者から買い取った後、販売をして差額で利益を得ているのが一般的です。
このような商法でビジネスを行う際には古物営業法を遵守しなければなりません。
古物営業許可を取得して事業を行うことに加えて、古物営業法では利用者の本人確認を義務付けています。
古物台帳に本人確認書類のコピーを残す義務もあるため、必ずコピーを取らせて欲しいと言われることになります。
利用者の不正防止目的
古物営業法で本人確認を義務付けているのには不正をなくす目的があります。
アマゾンギフト券に限らず、商品を売って現金を手に入れようとするときには不正行為がしばしば起こっています。
偽造品や海賊版などの買取を依頼するのが典型例で、現金化目的で不正に商品を手に入れているケースもあります。
盗品が買取に出されることもあり、本当の所有者との間でトラブルが発生するケースもないわけではありません。
このような利用者の不正行為を防止するために、誰がいつ何を買い取って欲しいと依頼して業者が対応したのかを古物台帳に記録して保管することが義務付けられているのです。
今後も買取サービスを利用できるようにするためにも業者に協力することが必要です。
どうやって本人確認を行うの?
身分証による本人確認は具体的にどのような手順でおこなわれているのでしょうか。
ここではAmazonギフト券の買取サイトでの一般的な本人確認の流れを解説します。
本人確認書類として認められている身分証の写真を用意します。
スマホなどで撮影したもので構いませんが、免許証番号や顔写真などが鮮明で判断できることが必要です。
種類によっては表面だけでなく裏面も必要になることもあるので業者による指示に従って写真を撮影しましょう。
業者が指定する方法で身分証の写真を送付します。
メールに添付して送るのが一般的な方法ですが、オンラインシステムにアップロードする場合もあります。
アプリで撮影することでアップロード可能な場合には、STEP1を省略して手続きの段階で撮影すれば構いません。
送付した身分証の確認が取れると業者から連絡があります。
もし不鮮明で内容を確認できないようなときには具体的な指示があるので、その指示に従って撮影し直した身分証を送ります。
このように買取サイトでの本人確認は身分証を撮影して送るだけの簡単なものです。
スマホや携帯電話がない場合にもスキャナーやデジカメなどを使って撮影しても問題ありません。
本人確認書類の原本を送る必要もないことから、盗難リスクもないので安心して利用できます。
本人確認で必要になる身分証明書
本人確認のときに提示する身分証明書としては以下のものが有効とされているのが一般的です。
- 運転免許証
- 各種健康保険証被保険者証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(Bタイプ)
- 在留カード
- 学生証
- 国家資格などの公的機関が発行した免許証
- 住民票の写し
身分証明書として提示不可なもの
アマゾンギフト券の買取以外のシーンでは身分証として有効なものでも、受け付けてもらえないものもいくつかります。
身分証明書としてマイナンバーカードは有効ですが、マイナンバーの通知書は提示しても本人確認書類として認めてもらえません。
また、学生証などの場合には顔写真付きでないと有効ではないので注意が必要です。
自分の顔を知られたくないと考えて、写真部分を塗りつぶしてしまった写真を送っても無効になります。
本人確認書類の加工が見られた場合には全て無効になるので、撮影したままのデータを送ることが必要です。
本人確認の注意点
古物営業法に基づく本人確認を受ける際には注意しなければならない点があります。
本人確認を何度もおこなわなければならないことや、情報漏洩のリスクが伴うこともあるので、気を付けるべきポイントを理解しておきましょう。
本人確認書類と口座名義は異なる場合は取引不可
買取サイトを利用するときには銀行口座を指定して買取金額を振り込んでもらいます。
その際に指定した口座の名義人と身分証の本人が一致しない場合には買い取ってもらえません。
自分は口座を持っていないから家族の口座に入金して欲しいと依頼しても断られるので注意しましょう。
SNS認証は本人確認ではない
本人確認の方法としてSNS認証は有効と認められていないのが現状です。
身分証の提示が不要でSNS認証だけで買取可能と謡っている場合には詐欺の可能性が高いと考えましょう。
少なくとも古物営業法に則っている方法ではないので、合法的ではありません。
買い取ってもらったのに現金の振り込みが一切ないという状況になる可能性もあるので避けて通りましょう。
マイナンバーカードはなるべく使用しない
マイナンバーカードは現状としては本人確認書類として利用できないという対応をしている業者も少なくありません。
しかし、マイナンバーカードは誰でも作ることができ、表示されている個人情報も最小限なので本人確認書類として提示する際には魅力的な候補です。
ただ、マイナンバーカードは本人確認になるべく使用しないのが無難です。
今後、マイナンバーカードの利用シーンが増えていくと考えられているからです。
悪用する方法が増えていくリスクが高いことから、貴重な個人情報が詰まっていると考えて使用しないのが賢明な判断でしょう。
身分証がなくてもアマゾンギフト券を買取する方法
Amazonギフト券買取を業者におこなってもらおうとすると古物営業法の影響で身分証の提示が必須になります。
しかし、業者に買い取ってもらわないなら身分証なしでも現金化が可能です。
どのような方法で自分の身分証を使わずにアマゾンギフト券を換金できるかを確認しておきましょう。
知人や友人にギフト券を直接売る
アマゾンギフト券を知人や友人などに直接買い取ってもらえば身分証の提示は必要がありません。
Eメールタイプの場合には再送したものは不正利用と見なされるリスクがありますが、印刷タイプやカードタイプであれば問題になることはないでしょう。
買い取ってくれた知人や友人に迷惑をかけないためにも、違反行為はおこなわないようにするのが大切です。
Amazonギフト券はAmazonの様々なサービスの支払いに使えるため、アマゾンを利用している人が周りにいるなら相談してみると快く買ってくれる可能性があります。
金銭のトラブルを起こさないためにも信頼できる人に内々に相談して買い取ってもらうのが安全策です。
オークションサイト等に出品する
Amazonギフト券をオークションサイトやフリーマーケットなどで出品する方法は、出品先の選び方によっては身分証の提示をせずに済みます。
オークションサイトなどを利用するためにはアカウントを作成する必要がある場合が多くなっています。
その際に本人確認の目的で身分証の提示を求められる場合も少なくありません。
どのような形で本人確認がおこなわれるのかは必ず確認してから利用しましょう。
ギフト券の出品を禁止しているケースもあるので、利用規約を確認してから出品手続きを進める必要があります。
また、落札者が出てくるまでは換金できない点にも留意しなければならない方法です。
知人や友人・家族に申し込みを頼む
自分の身分証を提示できない理由がある場合には、他の人に頼んでアマゾンギフト券の買取を申し込んでもらう方法もあります。
依頼した知人や友人、家族などが本人確認を受けることになり、Amazonギフト券の買取金額の振込もその人の銀行口座を指定することになります。
個人情報の漏洩リスクなどを代わりに負ってもらうことになるため、きちんと相談して了承を得ることが必要です。
理由があって身分証が手元にないときや、自分名義の銀行口座を持っていないときなどには相手にも納得してもらいやすいでしょう。
もしAmazonギフト券の買取サイトを使ったことがある人が身近にいるなら話がスムーズに進みます。
心当たりがあるなら、まずは利用経験者から声をかけてみましょう。
まとめ
Amazonギフト券を買取業者に買い取ってもらうためには身分証を提示することが必要です。
業者は古物営業法に従って本人確認をおこない、その記録を古物台帳に残さなければならないからです。
ただ、買取サイトでの手続きは写真を撮って送るだけの簡単なものです。
提示可能な身分証明書が手元にない場合や自分名義の銀行口座がない場合でなければスムーズに手続きを進められます。
優良業者を選べば個人情報管理もきちんとおこなっているので安心して利用可能です。
どうしても身分証なしでアマゾンギフト券を売りたい場合には友人や家族を頼ることもできますが、金銭トラブルが起こる可能性もないわけではありません。
できる限り自分自身で買取サイトを利用して買い取ってもらいましょう。